2014年1月29日水曜日

Thailand・Hua HinのMadam Green seafood



1月13日から決行されると言い張ってるバンコクへーさの際に予想される不測の事態から避難するために、Hua HinのリゾートホテルDust Tani Hoteleに向かう途中で、腹へったので、昼飯にしようつーことで、タクシーの運転手さんに、どこかお勧めのところはありませんか?と聞いたら、Madam Greenのseafood Restaurantをご推奨されたのである。

「むむむ、地元のタクシーの運転手お勧めの店は本当にうまい店だてな話は日本ではじょーしきだから、タイだってそーかもしれない、そこにしよう、運ちゃんひとつそこに行ってくれたまい、うん」つーことで衆議一決して、一路Greenおばさんのお店へと向かったのである。

それで、本道から間道に入って駐車場に停めて、路地を海辺に向かうと、そのお店についたのである。

そしたら、店の入口にどーみても200kgはある巨大がおばさんがでんと椅子に座って、常連客らしき人とお話であるのであるが、この巨大レディーが有名なMadam Greenであるのは、その発する桁外れの波動で、霊能者のあたしにはすぐお分かりになったのである。

ここが、霊能力保持者の特権であるのと思うが、誰が見てもこのおばさんがMadam Greenであるのがわかるつーとも反論の余地がないぐらいの異様な巨大さでその存在感を主張しているのである。

やっぱり、有名になるお人はこの威力が大事であるのであるが、あたしは健康志向肥満大敵であるので、こんなに巨大になることは一生ないのは必定であるのである。

それで、タクシー運ちゃんまかせで、お料理を注文して、ビールも注文したら、料理が多すぎて、さすがの大食いのあたしも食いきれなかったのである。

11品のご注文でレシートを見たら、2635Btとなっているので、だいたいこのときのレートで9000円ぐらいかね。

まあ、タイで言えば大変高額なお値段であるが、それでも、これ、知人のご家族と運転手さんも含めて5人分の値段であるので、この辺りがリゾート地であることを考えると、まあ、こんなもんかなとも思うのである。

店の前はHua Hinの海岸で、見てると馬がやってきて、客を乗せて浜辺をお散歩するらしいのであるが、あたしは馬を基本的に信用してないので、あの歯で噛まれる可能性も否定出来ないので、あたしは遠くから見物してるだけで、乗馬は決行しなかったのである。

帰ろうと思ったらば、この日はロードバイクのレース開催日で、道すがら、数知れない自転車マニアの皆さんがチームで走っていて、そのうちのひとつのチームの皆さんがお食事休憩にご来店遊ばしたのである。

レースの途中でお食事というのは、いったいどういうルールか不思議であるが、まあ、そーゆーレースもあるつーことであるわけである。

まあ、なんでもいいや。

つーことで、高くても浜辺の絶景と馬も合わせて、大変美味しゅうございましたのである。

昼ご飯ランキング  B級グルメランキング

2014年1月26日日曜日

バンコク・セントラルワールドのPhan-Khom Thai Cuisineでタイの淡水魚Tubtim(タプティム)の丸揚げを食う


1月11日に昼飯を食おうつーことで、毎度のことで、タイにお住まいの知人と、日本料理はもちろん世界各国の料理が味わえるレストラン料理店が50店舗以上入ってる、マンモスレストラン食堂街でもあるセントラルワールドをうろうろしてたら、6階にFish"Tubtim"with tamarind chilli sauceてなことが書いてある看板が目についたのである。

「Tubtimってなんだ?まあ、前にFishと書いてあるんだから魚の種類かね?」と知人に聞いたら、「タプティムというタイの淡水魚で、川魚特有の臭みが少なく淡白な美味しい魚だ」というご返事であるので、「ううむ、今日の昼飯としてはこれ以上のアイテムは考えられん」てなことで人生で1回こっきりの2014年1月11日の昼飯はこのタプティム料理に決定したのである。


つーことで、決定したからには善は急げ悪はそれなりにつーことで、メニューを見ていた欧米人のカップルといっしょにPhan-Khom Thai Cuisineに颯爽と肩とあそこで風を切ってご入店の運びと相成ったのである。

まあ、Cuisineがお料理つーことであるので、平たく言うとPhan-Khomタイ料理店てなことである。


それで、タプティムの丸揚げ385Btと豚ひき肉のつみれのスープ155Btとエビのサラダ125Btを注文したのである。

これが美味いったらねーの。

まあ、丸揚げといえば中華の鯉の丸揚げであるが、それはそれとして、このタプティムちゅーお魚がなかなか丸揚げに合うとゆーのか最善の調理法とゆーのか褒めすぎよとゆーのか、まあ、なんにしても、あたしが今までお召し上がりになったタイご飯でベスト3に入る大満足のお味であるのである。

ほんとに美味いから、近々くーでたーも無いとはいえないとんでもない事情のタイであるが、それでも食いたいとゆーよーな食い意地の張った方は、タイに来たら一度これをお食事の際に喰らってみることをお勧めして本日のナニとするのである。

つーことで、文章がでたらめであるが、ほんとに大変美味しゅうございましたのである。


昼ご飯ランキング  B級グルメランキング

2014年1月23日木曜日

バンコクのセントラルワールドでアメリカン・フォーとオーリヤン


まあ、ご存知のように、フォーとは、ベトナム料理を代表する平打ちの米粉麺であるが、さらにアメリカン・フォーであるのである。

どこがアメリカンなのか意味がわからんのであるが、とにかくフォーであるのである。

牛肉のフォーにさらにモヤシを載せて、さらにタイ式に唐辛子やナンプラーや辛子酢や砂糖やなんだかわからん調味料で味付けして食うのである。

タイでは野菜をほとんど生に近い状態で食うので、モンゴル系日本民族としてのあたしには少々固いのであるが、フォーと組み合わせるとこれがなかなかシャキシャキして美味いのである。

まあ、あたしはパクチーなんかも全く嫌いではないので、それが入っているのかどーかも気にならないのであるが、嫌いな向きには青臭くて食えたもんでないかもしれないのであるが、あたしゃものすごく美味いのである。

フォーの正しい食い方としては、日本そばのようにズルズルとすすって食うのは、マナー上において大変芳しくなくて、箸でレンゲに具と麺をお載せになってお上品に食わなければならないのである。

まあ、タイ式のマナーとしてもホークとスプーンを使って、スプーンに載せてからおもむろにお口に食材を運んでお食べにならなければならないので、ずるずるすすって食うのは日本のそば文化あるいはうどん文化の産物かもしれないのであるが、あたしは食事の際にずるずる音を立ててすする行為が死ぬほど嫌いであるので、たいへん香ばしい習慣であることを特筆しておくのである。

なにしろ、言うことにことかいて特筆であるのであるが、レシートもなくしてしまったので、この料理の値段も店名もわからんのであるが、だいたいフォーが180バーツぐらいで、オーリヤンが60バーツぐらいなんじゃなかろうかと思うのである。

オーリヤンとゆーのはタイ式のコーヒーで、コーヒー豆ではない豆を焙煎して淹れるコーヒーで、ノンカフェインであるのであるが、味は甘いアイスコーヒーそのものであるのである。

まあ、コーヒーマニアからすれば、「これはコーヒーではない」つーよーなご意見もあるとは思うが、元コーヒー専門店店主で世界のコーヒー事情に精通するコーヒー専門家を自負してやまない一方、「こだわらずに生きよ」とゆーお釈迦さんのご意見を信望する経験なる仏教徒としてのあたしには美味しいアイスコーヒーなのである。

しかし、メニューにはオーリヤンとは書いてなくて、たいていはタイコーヒーとなっているので、タイに行く機会のある方は、試しに注文してみると、「なーるほど」と納得できるのである。

まあ、ニュースでもあれこれ報道されているように、タイは新旧お金持ちの利権の奪い合いせめぎ合いで、それに煽られて乗せられた有象無象の皆さんが大騒ぎそーらんの真っ最中で、飯もおちおち食ってられないつーよーな感じがするのであるが、一般社会はそーでもなくて、普段と変わらん生活をなさっていて、皆さん、のんびりとお買い物をしたりお食事をなさったりなされているのである。

まあ、食の権化である象師匠としては、たとえ、デモ行進のまっただ中で危ないものを投げられようと食わないことには始まらんので、大騒ぎの中心地のセントラルワールドへお越しになって、食いたいもんを食うわけである。

てなことで、そーらんのさなかでも大変美味しゅうございました。

昼ご飯ランキング  B級グルメランキング

2014年1月5日日曜日

鎌倉でトルコ料理を食う


鎌倉に恒例っちゃ恒例の元旦初詣に来て、昼飯は何を食おうかてなことで考えたのであるが、正月てなこともあるから、やっぱり小町通りだろうつーことで、鎌倉駅から小町通りの入り口の鳥居をくぐろうと思って鳥居を見たらば、ビルの最上階にトルコ料理てな赤いロゴが見えたのである。

ARKADAS Turkish foodであるのである。

ARKADASはアルカダッシュと読むつーことで、意味は友達であるつーことであるのである。

霊能力の塊である霊能グルメレポーター象師匠のアンテナにピピっと反応があったので、「おお、これは確かに霊界通信からのご連絡だ、この店に行かなければあたしのあそこがすたる」とわけのわからない思いにとらわれて、脱兎のごとく入り口まで走り寄ったのである。

なんなんだこの文章は。


まあ、それで、階段を登ってたら、上から60代前後のご夫婦らしき二人連れが降りて来られたので、「トルコ料理ですか?美味しいですか?」と、とんでもなく無粋なことを聞いたら、奥様らしき女性が「すごく美味しいですよ」てなご返事であったので、「ううむ、これは何が何でも最上階まで辿り着いて、その味を堪能しなければあたしの明日はどーなるかわかったもんではない」と、おつむのちょーしもぐるぐる回って何がなんだかわからんまま、店内に突入したらば、テレビ番組取材らしきおにーさんがでかいビデオカメラを方に担いで撮影してるのである。

店の女将さんの話では、ううむ、トルコ料理で女将さんはないか、まあいい、とにかくこのカメラは某日テレの某Nエブリてなニュース番組の午後6時15分あたりからのグルメネタの取材で鎌倉小町通りの特集てなクルーの1台であるつーことであるのである。

さすがは象師匠の霊能アンテナビビビであるのである。

そこに何があるか神のお告げはここでも狙い違わず、ジャストミートでお導きになれたわけであるのである。

「ううう、しかし、考えてみたらば象師匠はテレビ番組出演はNGである、象師匠がこんなイケメンだとわかったら女性信者からの夜のオファーが殺到してしまうではないか」てな溢れる妄想幻想に止めどなく浸ってるうちに思いっきり寄られて撮られてしまったのであるが、まあ、編集で膨大な量の尺の中から使われるのはほんの少しであるので、別におもしろい映像が撮れたとも思えないし、どー考えても使われることはなかろうつーことで、あえて顔にモザイクの注文はしなかったのであるのである。


そうこうしてるうちに注文したドネルケバブのヨーグルトソース1800円てな料理が出てきたのである。

なるほど、こりゃうまい、と舌鼓を打ってるうちに注文したラムのケバブ1600円が出てきたのである。


右が食い散らかしたドネルケバブのヨーグルトソースで、左が食い散らかしてないラムのケバブである。

ああ、うんまいなあうんまいなあとお召し上がりになってるうちに食い終わったのである。

つーことで大変美味しゅうございました。

昼ご飯ランキング  B級グルメランキング

人気の投稿

注目の投稿

大山こま参道で猪鍋と白玉小豆を食う

数十年前まで我が家に大山阿夫利神社の神職である先導師さんがお泊りになって周囲にお札を配ってあるいた縁から、年に一度は大山参りをするのが当家伝統の行事である。 まあ、青梅の御嶽神社の御師(おし)さんも時期になると我が家にお泊りになってお札を配って歩いた縁から、御嶽神社にも...