2015年4月26日日曜日

中央自動車道談合坂(下り)SAのフードコートで朝食にサーロインステーキを食う


朝の5時に目覚めたら神のお告げでいきなり、なんでかし知らんが甲州勝沼の大善寺に行こうと思い立って、首都高の料金所をETCで軽やかに抜けて、八王子の料金所もETCで軽やかに抜けて、午前7時少し前に、談合坂サービスエリアで朝食になったのである。

談合坂SAは久しぶりであるのであるが、かなり雰囲気が変わっているので、リニューアルしたのかもしれないのであるが、どーだか定かではないのである。

建物の外にも屋台風の店がいくつかあって、食い意地だけで生きてるあたしみたいな人間には得も言われぬ響きの串焼き番長という店があって、串焼きをぐぐいと食いたかったのであるが、おにーさんがあたふたしていて、どうも準備が整って居ない様子であるのでご遠慮申し上げて、SAの店内に入ったのである。

高速道路のお楽しみといえば、なんつってもフードコートである。

あたしゃフードコートに入ると狂喜乱舞せんばかりの欣喜雀躍小躍りの足取りとなって、何が何だかわからなくなるので、ここはひとつ落ち着いてじっくり食うものを選別することにしたのであるが、「ううむ、朝はやっぱりサーロインステーキだな」つーことで、PUR THE KITCHENてなお名前の店のおばちゃんに1000円払ったら作ってくれたのである。

どうも、この店には以前にも来たような来なかったような気がするが、以前はおばちゃんでなくおにーちゃんがこしらえてくれたような気がするが、大してうまくなかったようなそんこともなかったような気がするようなしないような。

とにかく、そんな面持ちで食ったら、これがそれなりに美味いのである。

料理はやっぱりおにーちゃんよりおばちゃんに限るのである。

そらそうである、毎日、亭主や子供にメシを食わせてるおばちゃんの方が当たり前にメシを作れるのである。

とにかく、朝でも何でもメシをがっつり食わんことには、何事も始まらんのである。

こんなときは大食いを人生の旨として産声を上げたあたしならではの嬉しさで、朝からサーロインステーキを食うという素敵な人生をこれでもかと心ゆくまでじっくりと満喫できることに、涙も溢れて、目頭が熱くなるのである。

文章がでたらめであるが、まあ、とにもかくにもステーキを颯爽と平らげて、再び高速道路の人となったのである。

景色はいいし、気分がいいったらないねしかし。



昼ご飯ランキング  B級グルメランキング

2015年4月10日金曜日

道の駅どうしで道志ポークカレーとふるさとうどん


小田原の根府川におかめ桜の苗を買いに行ったら、テレビ放映のおかげで観光客が殺到して売り切れであったので、帰りは、湯河原、箱根を回って芦ノ湖、山中湖から道志みち(国道413号)を通って東京に方面に抜けようつーことで、通りがかりの道の駅どうしで昼飯を食ったのである。

街道沿いで昼メシというと、どーしてもファミレスになるのであるが、ファミレスは仕事の途中でご利用セざるをえないので、ご行楽の時ぐらいはファミレスではないお食事処にしたいのである。

しかし、山中湖から道志みちに入るとファミレスはおろか、昼メシを食える店が見つからないので、この道の駅どうしで昼メシが定番みたいになってしまったのである。

まあ、この道の駅のレストランの料理メニューは健康食ということが基本らしいのであるが、日本風のカレーが健康食かどーかはなんともいえないところである。

もちろん、霊能気功師としてのあたしの食事は腸内細菌の餌としての食物繊維に配慮した玄米正食マクロビオティックが基本であるが、食いたいものを食いたいだけ食うというのも基本であるので、なんでも食うわけである。

だから、当然、カレーだけでは足りるわけもないので、うどんもご注文遊ばしたわけであるが、ご健康をお考え遊ばして御飲物はクレソンのジュースであるのである。

これで、税込み1418円とお得な組み合わせであるのである。

当たり前であるが、身体は食い物によって分子段階で入れ替わり構成されるのであるから、日々、慎重に選んで食わなければならないのはゆーまでもないことである。

しかし、そんなことを言ってると、日々、不味いもんだけを選んで食うということになりかねないので、食うことに命を掛けるということが人生のコンセプトであるあたしは、食いたいもんを食いたいだけ食うということがあらゆることに優先するわけである。

ぐだってしまったが、それなりに大変美味しゅうございましたのである。

昼ご飯ランキング  B級グルメランキング

人気の投稿

注目の投稿

大山こま参道で猪鍋と白玉小豆を食う

数十年前まで我が家に大山阿夫利神社の神職である先導師さんがお泊りになって周囲にお札を配ってあるいた縁から、年に一度は大山参りをするのが当家伝統の行事である。 まあ、青梅の御嶽神社の御師(おし)さんも時期になると我が家にお泊りになってお札を配って歩いた縁から、御嶽神社にも...