霊能気功家象師匠の氣を養い高めるための日々の食事である。人間の全身37兆個の細胞は食事により常に入れ替わっているのである。医食同源である。気功師としての氣の身体を維持するためには、とにもかくにも食が基本である。もちろん、運気運命は食により変わるのである。しらんがな。
2011年12月23日金曜日
コーヒードリップポットを買ったのである
まあ、なんつーのか、仕事場でコーヒーを飲むのにケトルがね、ふつーのいわゆるホーロー引きのやつで、注ぎ口はそれなりに細いのであるが、なにしろあたしは元が珈琲専門店のマスターであるので、そこはそれ、専門家としてはコーヒードリップの専用ポットが欲しかったので、某百貨店の某アートマンてなマニア用品売場に行ってみたらば、これが6800円とか、ちょっとお高いのは14800円とかの値札がついてるのである。
ものすごく小さいお一人様用0.5lの物で3800円てな値札であるのである。
まあ、あたしはこの手のものは業務用しか使ったことはなかったので、個別に買うとシロート用でもこんなにするとは思わなかったのである。
まあ、店を出すときは銀座洋食器だのなんだのの業務用専門店に、一般の厨房用品や食器に比べるとやたらと高い業務用の物をまとめて注文したので、ヤカンがいくらするのかなんてことはとくに考えたことはなかったのである。
とにもかくにも、まあ、コーヒードリップポットなんていっても日本語で言うとヤカンであるので、ヤカンにあーた14800円も払うのは我社の経費節減緊縮行革政策からしてもしなくても、いくらなんでも抵抗があるのである。
ううむ、これは我社の存亡をかけた戦いであるつーことでネットで探したらものすごく安いのである。
まあ、つーことですぐ某アマゾンに注文したらばすぐ北乃きいであるのである。
送料込み税込みで1974円であるのである。
ヤカンとしては妥当な値段であるのである。
まあ、べつに業務用みたいに一日中使うてなことでもないので、極端に堅牢にできてる必要も無いのでこれでOKであるのである。
なかなかデザインもよろしいじゃございませんか。
それで、コーヒードリップにはなんでこの細口のものがいいかとゆーと、細口からすこーしずつ湯を出して、挽いた珈琲豆の粉をドリッパーの底に溜めたままドリップしたいからであるのである。
珈琲の粉が注いだ湯の勢いで、湯の中に舞い上がると、湯が珈琲の成分を抽出せずにカップに落ちてしまうからであるのである。
そうなると、珈琲の香りが逃げてしまうのである。
ちょーしにのってぶくぶく泡立ててドリップすると香りが逃げてしまうのである。
ここであるのである。
香りを抽出するにはコーヒーの粉を乱さずに底に溜めたまま湯を足して行く技術が必要であるのである。
珈琲のうまさというものは、50%以上が香りによるものであるのである。
ここが理解出来ないと、珈琲はわからないのである。
まあ、とたえば、焼き鳥でも、ガスで焼いたのと炭火で焼いたのとではまったく違う味がするわけであるが、これ、舌で味わうというよりも、鼻で味わっている部分が大きいからであるのである。
味覚の半分以上は鼻腔で味わっているのである。
その香りを無理に出そうとすると、ファミレスやファーストフードの機械ドリップによる毒みたいな味になるわけである。
まあ、利益追求販売促進一辺倒の現在ではそれが一般的で、売上なんかどーでもマニアックにコーヒーの味を追求する珈琲専門個人店のマスターなんてのはほとんど絶滅してしまった状態であるので、それに満足できなくて何がなんでもうまいコーヒーを飲みたいと思ったら、自分でいーろいろやってみるしかないわけである。
そうはいっても、味や香りてなものは国や生まれた地域によって千差万別であるので、あたしがうまいものが誰でもうまいということでもないで、実際にはどーでもいいっちゃどーでもいいわけであるが、まあ、つまり、あたしはあたしがうまいと思うコーヒーを淹れたいわけである。
さて、つーことで、このポットであたしがうまいと思う香り高いコーヒーを淹れてみようではありませんか。
ううむ、こうなったら焙煎も自分でやりたいもんである。
きりがねーな。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年7月20日水曜日
多摩センターココリア乾山でヒレかつランチだ昼飯除霊
今日の仕事廻りの昼メシ除霊を通りがかりの新装した多摩センター三越のココリアてなショッピングセンター6階でしようつーことであるのである除霊。
12時を過ぎると付近のオフィスビルからサラリーマンOLのみなさんがどっと出てきてしまうので、早めに食おうということで、まだ、午前11時半ぐらいであるので、客はちらほらで、まあ、明日は土用の丑の日なので、うなぎにしようなんて探したのであるが、このフロアに新しく開店したサラリーマンOL御用達(ごようたし)の大戸屋さんの季節限定にもなくて、さらに、蕎麦屋さんにもなくて、ううむ、とうなぎは諦めたのである除霊。
それで、いろいろ命がけで昼メシ追善供養の店を物色した結果、あたしの胃袋守護霊がやまと豚にくいついたのである。
乾山てなとんかつ屋さんであるのである。
だーれもいないのである。
店の窓から見える、店内の通路にもだーれもいないのである。
まあ、飲食店でだーれもいないてなことになるとこの店は大丈夫なんだろうかと疑心暗鬼になってつい逃げ出したくなるのであるが、まあ、そこはそれあたしも大人ですから逃げ出したりしないでおとなしく待ってるのである。
それで、出てきたのがヒレかつランチ1100円であるのである。
様子のいいおねーさんが、「ご飯とキャベツはおかわり自由です」てなことをとても優しくおっしゃるので、もちろんお言葉に甘えてご飯もキャベツも大盛りで3回おかわりしたのである。
これで、夕食は食べなくてもいいのである。
大学の相撲部やあたしにおかわり自由なんて言ってはいけないのである。
まあ、以前は無料と言われてもおかわりを頼むのが多少恥ずかしかったのであるが、このパターンに慣れたのかなんなのか、最近はぜんぜん恥ずかしくなく何回でもおかわりを頼めるのである。
やっぱり不動明王様のご利益かもしれないのである。
おかわりを頼むのが恥ずかしい人は不動明王様にお願いすればご利益テキメンであるのである。
さて、3回おかわりで腹がパンパンであるので、動けないので、1階のスタバでコーヒーを飲むのである。
やっぱりコーヒータイムにちょっと早いので、いつも満員の店内ががーらがらであるのである。
それで、ブレンドコーヒーを頼んで、今日のストレートてなのを見たら、コナが800円であるので、コナは先日このブログでもネタにした「珈朋」てな珈琲屋で「ハワイ・コナ」てなのを飲んだので、一番下にある「ペルー・ディンゴ・マリア」てなわけのわからないネーミングのコーヒーがあるので、「おお、これにしよう」つーことでこれも注文したら出てきたのがこの丼みたいな黒いカップのコーヒーだったのである。
レギュラーのショートと比較して大きさがわかるだろうか。
どう見ても2杯分以上あるのである。
さらに小さなカップは、ペルーなんとかのドリップの時間が3~4分かかるのでその待ち時間のためのおまけだそうであるのである。
ううむ、ヒレかつランチのおかわりで腹がパンパンの上にこれ全部飲んだのであるが、しかし、あたしの内蔵は大丈夫なんでしょうか。
まあ、とにかく夜は食べなきゃいいや。
Camera:CASIO EXILIM EX-Z330
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年7月17日日曜日
ヤママモモをポリフェノールしてみる
うちの庭のヤマモモの木が実をたくさんつけたので、食べようと思っていたのであるが、家人がみんなで「酸っぱいから食べられない」つーので食べなかったのである。
しかし、あまりにも美味そうなので、熟れて落ちそうなのを採って食ってみたら、これが酸っぱいどころか程良く酸味があって実に美味いじゃありませんか。
それで、我が家のブルーベリーも生り始めたので採ってきて、仕事場に持ってきて、いっしょに朝食バナナのあとのデザートであるのである。
まあ、最近は野菜もレンタル農園の店子(たなこ)さんが収穫したキャベツだのサラダ菜だのキュウリだのをくれるので、外食でないときは、お食事前に採ったばかりの新鮮な野菜を大量にワシャワシャと食ってるのである。
それで、ジャガイモまで採りたてをくれるので、それを茹でたりしたのを皮ごと食うので、白米をほとんど食べなくて、なんちゅーのかこれ生食(せいしょく)ってんしょうか、新鮮なものばかり食ってるわけである。
つまりどれもこれも抗酸化作用のある食品を多食してるわけである。
そうなると、これが、よろしくないことに、今まであんなに美味かったジャンクや外食や市販の弁当や惣菜なんてもんが、不味くて食えないてな現象が起きるのである。
身体が嫌がってるのか、飲み込めないものも出てくる始末であるのである。
あたしは「なんでも美味い」という「悪食」を人生のモットーとしているのであるから、誠に不本意なことに、これではそのうち人生のコンセプトを変える事態にならないともかぎらないのである。
よろしいものを食べているとよろしいものが美味くなり、よろしくないものを食べているとよろしくないものが美味くなるのである。
抗酸化作用というのはつまりは万病の元であり老化の原因でもある活性酸素除去を促進するわけであるから、ご長寿の源泉ということになるわけであるのである。
いわば、それまでのあたしの乱暴狼藉な食生活が、本人の意思や好き嫌いと関係なく、神のお授けでそのよろしい方向に羅針盤を調整されているわけである。
また、最近はあちこちで紹介されてどなたもご存知であると思うが、アメリカの研究発表で、週に3回以上、果物や野菜のジュースを飲んでいる人は、飲まない人に比べてアルツハイマー発症のリスクが4分の1以下に抑えられるというデータもあるということであるのである。
まあ、それでも発症する人は発症するわけであるが、象気功のフレーズで言うと「飲まないよりは飲んだほうがいい」ということではあるのである。
あたしの船首は、その「飲まないよりは飲んだほうがいい」という方向にあたしの意思とは関係なく操(かじ)を切られているわけである。
ううむ、人間というものは実に不思議にできているもんである。
なるべくしてなりならないべくしてならないのである。
まあ、そうはいっても、交通事故で明日おっちんじまうかもしれないわけであるから、やっぱり、よろしくないものも美味いというのが人生の正しいコンセプトではあるわけである。
Camera:RICOH GRDⅢ、CX1(3枚目)
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年7月11日月曜日
珈琲所コメダ珈琲店はうちわで厄除け禊祓い
「おや、こんなところに珈琲所コメダ珈琲店があるじゃありませんか、これは何がなんでも念力こめてコメダを一発除霊しないと神罰も仏罰もあたるじゃありませんか」つーことで車を止めGXR A12 28mmを振りかざして大除霊であるのである。
まあ、そんなに張り切るもんでもないのであるが、前回の東維珈琲珈朋に引き続き珈琲御神酒除霊大祈祷であるのである。
ううむ、無理やり強引な展開であるのである。
まあ、とにもかくにも珈琲御神符授与所があったらありがたく授与を受けなくては、象源教教祖象師匠のあそこがすたるのである。
お得なチケット3100円であるのである。
あそことお得なチケットとは関係ないのである。
とにもかくにもさっき昼飯供養除霊大祈祷を済ませたばかりであるが、午後の2時ちょっすぎであるのである。
この時間に駐車場も店内もほとんど埋まっているのであるから、コメダさんは販売促進が大当たりで大繁盛であるのであるである。
いまどきめずらしいタオルのおしぼりであるのである。
昔は喫茶店といえばこのタオルのおしぼりであったのであるが、これが、現在は大手の店はどこも独自のネーム入りを使用しているが、昔のタオルのおしぼりはどこのお父さんもご存知のあらぬお店と共通で、あれしたタオルで顔拭いてたりしたおじさんもいたのであるが、最近はどこも使い捨てのペーパーおしぼりばかりだから、これ、なんかいいのである。
さらに昨今の国を上げての節電の事情で冷房が高めになってるのか、うちわであるのである。
まあ、そうはいっても冷房はそれなりで、実際にはこの節電状態の冷房ぐらいがちょーどいいのである。
たっぷり約1.5倍たっぷりホットコーヒー520円とニューヨークチーズケーキてなケーキが280円であるのである。
豆のつまみはおまけであるのである。
珈琲所と冠を付けてるのであるが、ブルマンだのトアルコトラジャだのマンデリンだのてなストレートコーヒーはなくて、いわゆるブレンドのみである。
コメダさんは店舗デザインも含めてロスを徹底的に排除してるのがよーくわかるのである。
食事も手間がかかってロスの多いライスはなくてパンだけであるのである。
さらに、コーヒーやドリンクの最低価格を400円に設定することで、やかましい中高生やマナーの悪い客を排除して、おばさんを中心に客層がたいへんよろしいのである。
なにしろ氷あずきにクリームが乗ったのが800円でもどんどん注文があるのである。
しかし、コメダさんは商売がうまいねどーも。
ノウハウがしっかりしてるのでいつも感心するばかりであるのである。
いや、まあ、いつもいいますが、べつにあたしゃコメダさんから宣伝頼まれてるわけじゃありませんよ。
しかし、このGRレンズA12 28mmはこの27インチモニターで見ると、マニアの皆さんがおっしゃるように、さすがに格段に写りが違うな、すごいねどうも、ううむ。
てなこといっても、ノートPCでやモバイルなんかの小さなモニターで見ればカメラなんかなんでもおんなじだけどね。
まあ、自己満足ね。
Camera:RICOH GXR A12 28mm
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年7月9日土曜日
東維珈琲珈朋でハワイコナ珈琲800円
昨日、仕事で通りかかったら、不思議な店があるので、思わず入ってしまったのである。
東維珈琲 珈朋であるのである。
どうも、「かほう」と読むらしいのである。
なにしろ東維であるのである。
おばさまも珈琲をお飲み遊ばされてお店をお出になるのである。
あたしはお入りになるのである。
ううむ、コーヒー好きの血がさわぐのである。
カウンターで飲む勇気はもちろんないので、おねーさんが「お好きな席にどうぞ」とゆーので窓際に座るのである。
他に客はおばさまが一組おられるだけである。
ウインドウの前は、ううむ、そのなんだ、箱庭みたいな造りの日本庭園になっているのであるが、なんつーか、あたしは象源流造園道宗家であるので、庭にものすごくうるさいので、これ以上のコメントは差し控えるのである。
まあ、とにかく、それなりに玉砂利が敷かれて、太鼓橋もかかっているのである。
ストロベリーとブルーベリーのケーキであるのである。
最近はレスベラトロールに凝っているので、とにかく食うならベリー系であるのである。
まあ、おそらくまだ開店して日にちが浅いのか、おねーさんがなれてないらしく大緊張の面持ちで、トレーをおっことしそうでほほえましいのである。
珈琲はブレンドとハワイコナ珈琲てなのを二つ注文したのである。
先に出てきたのが、ハワイコナ珈琲であるのである。
なんだか、総てのメニューに菜の花だのなんだの源氏名てえのか、無理矢理なネーミングが付いてるのであるが、当たり前であるがまるっきり覚えてないのである。
しかし、ここまで和風を全面に押し出して、この時期にコーヒーカップの模様が桜とゆーのもなんだなあ。
全体につめが甘いのである。
後から出てきたブレンドを先に飲んで、最期にお楽しみのワイハーの珈琲を飲んだのである。
珈琲はほんのすこーし冷めかげんの時が美味しいのである。
全部で1500円であるのである。
ワイハーは1杯800円であるのである。
テーブルの上に「2杯目は半額」というオススメが書いてあるのである。
飲みませんよ。
でもブレンドもワイハーも香りもよろしくて、まずくはありませんよ。
まあ、昨今の事情で、プロデュースも含めてコンサルタントが入ってるとは思うのであるが、ご健闘をお祈りしてご挨拶にかえさせていただくのである。
Camera:CASIO EXILIM EX-Z330
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年6月18日土曜日
スタバ・ORIGAMI House Blend
本日のネタは仕事場用に昨日買って来た、スタバの ORIGAMI House Blendであるのである。
某ドラッグストアで5個入り498円だったのである。
まあ、つまり一杯分が100円てなことである。
ドリッパー付きのレギュラーコーヒーとしては最も高い部類かもしれないのである。
それで、なんでORIGAMIてなネーミングかとゆーと、ドリッパーの両サイドを内側に折りこんでドリッパーの形を作るからであるのである。
いや、あたしはスタバの営業でもなんでもないのである。
それでこの House Blend は、グアテマラ、コロンビア、他のBlendであるのである。
まあ、それで、飲んでみると、「おお!たしかにスタバの味だねこれはなーるほど!」つーことであるのである。
まあ、1杯分100円だからね。
どれどれ、写りはどんなもんかな?
ううむ、3枚目もマクロにした方がよかったね。
室内の蛍光灯でこのぐらい写れば、まあ、いいんじゃね。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年3月29日火曜日
仕事場のコーヒーアイテム
これ、あたしが仕事場で毎日飲むコーヒーであるのである。
なにしろ、仕事をするときはとにかくコーヒーをがぶがぶ飲むので、同じ銘柄では飽きてしまうので、いーろいろそろえてあるのである。
ここにならんでるのは、右の方が簡易フィルター付きのドリップコーヒーで、左の方がインスタントコーヒーであるのであるが、途中にゴールドブレントがお立ちになっておられるのである。
まあ、この他に、以前は挽いたコーヒー豆とドリッパーとフィルターがあったのであるが、これ、まあ、あたしも商売でコーヒーを客に出すわけでもなくて、事務のおねーちゃんはコーヒー飲まないので、すぐ酸化して香りがなくなるのでやめちゃったのである。
それで、この簡易フィルター付きのドリップコーヒーは、以前、某カルチャーの生徒さんにお歳暮でもらってから、あーらこれはなーかなか便利で、アルミでパックされてるので、日持ちはもうエンドレスで、いつ飲んでも、それなりの香りと味で、あたしみたいなコーヒーマニアも大満足ではまってしまったのである。
それでも、忙しい時はどうしても、インスタントコーヒーになるのであるが、ドリップコーヒーを飲み慣れるとどうもインスタントコーヒーはタンニンが強くてだめであるのである。
それでさらにインスタントコーヒーも飲む時間がないときはこれである。
伝家の宝刀、コーラ大明神のおでましであるのである。
それで、コーラの1.5リットルボトルを箱で買ってあるのである。
あたしの身体は大丈夫なんでしょうか。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年3月24日木曜日
仕事の途中でプレミアムローストコーヒーSとジューシーチキンセレクト1本
今日の仕事の途中の朝の10時のおやつである。
地震でもなんでも仕事はしないといけないのが庶民の常であるのであるが、10時のおやつも庶民の常であるのである。
埼玉県でも水道水から120ベクレルだそうである。
まあ、某国営放送では「大丈夫大丈夫」と連呼してるのであるが、大丈夫で「乳児は飲むな」ではなかなか納得できないのである。
民放の解説者と某国営放送の解説では温度がかなり違うのであるが、どうも民放の方が正確であると感じるのはあたしだけではないと思うのである。
乳児には都が24万本のミネラルウォーターを配布するそうである。
このミネラルウォーターを受け取るには母子手帳が必要だそうである。
これ、乳児だけじゃなくて、小学生ぐらいまでの児童はほんとに大丈夫なのかね。
しかし、この放射性ヨウ素入の水の制限は、いったいこれいつまで続くのかわからんわけだが、さらにレベルが上がったらどうなるのかね。
ううむ、どうしても震災ネタになるな。
まあ、なんでもいいが、最近は某スターなんとかよりもこのMacのプレミアムローストコーヒーの方が評価が高いという話もあるのであるが、まあ、実際に飲んでみると、まあ、嗜好品はなにしろ嗜好品であるので、ひとそれぞれであるとは思うが、まあ、しかし、Macの方がうまいなんて噂が出まわると、ものすごく影響を受ける人が多いだろうね。
まあ、Macがこのプレミアムローストコーヒーを出したのは某スターなんとかに対抗するためであるてな話もあるのであるが、まあ、それはごもっともであるとは思うのである。
それまでのMacのコーヒーはすっぱくてまずくて、砂糖をこれでもかと入れてもまーだまずかったのであるが、たしかにそのころのコーヒーと比べるとものすごくうまくはなってるのである。
まあ、でも、やっぱり嗜好品なので、好き好きであるのである。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年3月4日金曜日
FORESTY COFFEEでSブレンド200円
ついでにカットケーキオレンジ150円も食ったのである。
なんだかしらんがこの店はおばさんで満員である。
おねーさんではないのである。
だいたいまあ、50過ぎのおばさんとおばーさんであるのである。
すごいエネルギーであるのである。
おじさんもちらほらいるが、隅の方で申し訳なさそうに座ってるのである。
もちろん、あたしもおじさんであるので、申し訳ないのである。
まあ、この店の50メートルぐらい近くにMacがあるのであるが、つまり、おねーさんとおにーさんとおじさんはMacに集まって、おばさんはこの店に集まってるわけである。
Macのコーヒーは120円でこの店のコーヒーは200円であるのである。
つーことは、おばさんはおねーさん、おにーさん、おじさんよりお金持ちであるのである。
まあ、店内を見回してみると、極端に行きすぎてもいなくて、ちょっとモダンなところがたしかにおばさん好みな感じで、うまいコンセプトの店であるのである。
コーヒーは苦くもなく、酸味もなく、ものすごく柔らかいブレンドで、ブラックでも飲めるような味で、実におばさんのニーズにお答えしているわけであるのである。
なーるほどと感心してしまったのである。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年2月28日月曜日
ガストでホリデー和膳ランチ・さばの味噌和膳899円
昨日の昼メシであるのである。
ガストはなんて安いんでしょうか。
デザートもプレミアムカフェという名のドリンクバーもついて899円であるのである。
税込でも943円であるのである。
いや、べつにあたしはガストからお食事券なんかもらってませんよ。
まあ、基本的にあたしはドリンクバーがついてりゃ満足であるので、料理はあればなんでもいいてなことであるのである。
それで、まあ、このさばの味噌煮がうまいの。
まあ、異論のある方もおられると思いますが、あたし的にはけっこう好きな味であるのである。
となりで、某学校にロケに来ていたテレビクルーの皆さんも大騒ぎでホリデーランチをお食べになっておられるのである。
なにしろ業界の皆さんであられるので、話し声がもうわめいているような状態で、そのうえ、ひっきりなしに携帯電話をかけてらっしゃるので、昼メシが」どんちゃん騒ぎの状態であるのである。
それで、そこはそれ、皆さん心得てらっしゃるのか、あたしみたいにべしゃりの声がでかくてときどきウエイトレスのおねーさんやおばさんにご注意あそばされるのか、トイレの近くの店の奥のテーブルにおられるのである。
まあ、あたしも連れがいるときは必ず奥の方の、他の客に迷惑のかからない席に座るのであるが、業界のパワー満タンのクルーの皆さんなんてえのは実にありがたいお隣りであるのである。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年2月26日土曜日
ハウス咖喱屋カレー辛口
ゆうべの夜食であるのである。
最近はこの寝る前の夜食がくせになっちまったてな感があるのであるので困ったもんであるのである。
それで、どうも夜食となるとやっぱりインスタントもので、とくにこのレトルトなんてえものは、おまいさん、便利で身体に最悪てなもんであるが、とにかくうまいねこれ。
辛口であるが、ぜんぜん辛くないので、まあ、ものがハウスであるだけに、バーモントカレーに代表されるお子様中心の企業理念から繰り出されるだれでもおいしいカレーであるわけである。
まあ、大昔は例の大塚食品の「ボンカレー」が独占であった、このレトルトカレー業界も、大手も小手もどんどん参入して、激戦につぐ激戦で、中にはかなりうまいものもあるてなことを、忙しいタレントさんがおっしゃってたので、これからは、いろいろ買って来てご試食なさってみるのである。
インスタントラーメンも現在でも1年に600種類ぐらい新製品がでるそうであるので、まあ、それ全部を試食なさってるとメタボどころか命が危うくなるので、まあ、パッケージでうまそーなものを選んでご試食なさるということであるのである。
まあ、それで、この咖喱屋カレーがうまそーだったのである。
食った後はもちろんカロリー消費のために夜中だというのに四股を100回踏まなくてはならないのである。
人生は楽あれば苦ありであるのである。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
2011年2月21日月曜日
明治座でお昼ご飯
明治座である。
取引先の工務店のしゃちょーからチケットをもらったのである。
値段をみたらば10500円で、さらにお食事券付きであるのである。
これ、建材販売企業の販促用に顧客に回すチケットであるそうである。
上の写真のように、入口でスーツを着てるうろうろしてらっしゃるのが、その企業の接待係のおじさんやおにーさんたちであるのである。
あたしゃ明治座てなもんには一生行かないだろうと思ってたので、まあ、興味のないものも、一生に1度はなんでも見てみるというのがあたしの人生のコンセプトであるので、なによりであるのである。
なんとゆーか、かんとゆーか、ご意見はいろいろあると思いますが、あたし的にはなーかなか香ばしい舞台であるのである。
梅沢さんは以前はたしか前川さんとコラボであちこち回ってらっしゃって、某国営放送でも番組をもってらっしゃたと思うのであるが、最近は瀬川さんとコラボであるわけであるなあ。
それで、10時入場てなことであるので、入ってみたらば、この大混雑であるのである。
スーツにネクタイの企業の接待係のおじさんたちがおみやげの袋を用意して、あちこちにテーブルを作って接待中であるのである。
いやいや、明治座というのはこんなことになってるとはつゆ知らんかったのである。
さらに、農協さん関係は来るは、観光バスで団体は来るはで、中はてんやわんやのおおさわぎであるのである。
それで、まあ、開演は11時だそうであるので、とにかく、食い意地だけで生きてるような象師匠としては何か食わないことには始まらないわけであるので、入り口にある「花やぐら」てな喫茶店に入って、「白玉ぜんざい」とコーヒーを注文したのである。
それで、出てきたのがこれである。
さすがは明治座の喫茶店であるのである。
器の色合いがよろしいじゃございませんか、なんてね、あたしもしばし感心をなされて、蓋を開けたのである。
ううむ、白玉が3つであるのである。
おしるこが底の方にごくお上品にひたひたと白玉を浮かべてらっしゃるのである。
630円であるのである。
コーヒーは420円であるのである。
いや、高いなんていっちゃおりませんよ。
白玉は3つでもおしるこがなかなか美味しいんですから。
あーたも食べてご覧なさい、ほんとですよ。
こーなったらお昼ご飯に期待するわけである。
それで食堂のショーケースをみてたら、華やかなお重が1600円ぐらいからあって、けっこうお安いのである。
明治座はなかなか良心的であるのである。
何か褒めておかないとこのチケットをくれたしょちょーにも恨まれるのである。
そしたら、タダ飯を期待しているあたしと同様に仕事のついでのおじさんがショーケースをまじまじと観察しているのである。
おじさんのお気持ちはあたしもよーくわかるのである。
それで、場内はこんなであるのである。
3階席まであるのであるが、あたしの席は1階席の前から3列目であるのである。
ものすごくいい席であるのである。
それで、まあ、まだ時間があるので、通路の土産物売り場は、試食に群がるおばさんたちでさらにてんやわんやでごったがえしているので、あたしもなんか買おうと思ったらば端の方にビールとウイスキーと赤ワインてなことが書いてある店があるので、あたしは白ワインが好きであるのであるが、ビールとウイスキーは飲みたくなかったので赤ワインを買ったのである。
まあ、450円てな赤ワインであるので、味に期待してるなんてことはさらさらないのであるが、写真も撮り終わって、さて飲もうではないかと思ったらばおばんさんが服を脱ぎ始めたのである。
ううう、なんでそんな拷問を受けなけりゃならんのかと思っていたらば、これ、気がつくと室温がそうとう高いのである。
その暑さのせいかどうなのか、やおらあたしはアイスクリームが食いたくなって、探したらすぐ目の前に店があったので、このアイスクリームを買って食ったのである。
思いっきり明治座の作戦にひっかかっているのである。
それで、梅沢さん瀬川さん大活躍の午前の部の1時間が終わって、お昼のご飯はお重である。
ううむ、これ、あのショーケースのお重とは少し違うようであるが、まあ、あたしも大人であるから、その事情はわかるので、そこはそれ深く突っ込まないのである。
あたしの周囲は、まあ、工務店関係者と思われるおじさんとその奥さんと思われるおばさんで、もくもくとお食べなさって、ときどき、接待側の企業の担当者が、その中の顔見知りのおじさんと談笑なさっておられるぐらいで、だれもあたしには挨拶にこないので、美味しくいただけたのである。
ときどき、こーゆー接待関係は、いきなりお偉いさんが最敬礼で挨拶に来られたりして、油断して名刺忘れてきたりするとえらいことになるのであるが、今回はべつにあたしの知り合いがいるはずもないので、当たり前であるが、だーれも来ないのである。
そのあと、花道を見学に回ってみたのである。
ここを梅沢さんや瀬川さんが走って行ったり来たりするわけである。
なかなかの距離であるので、役者はけっこう大変であるわけである。
まあ、大変といえば、梅沢さんは、芝居に歌に瀬川さんの司会にとほとんど3時間半ぐらい出ずっぱりでものすごい爆裂トークでボケてツッコンでわめいて走って、それをまた夜の部でやるわけであるから、さらにそれを1ヶ月通してやったりするわけであるから、まあ、普通の体力では死んじまうと思ったのであるが、まあ、そういえば芸能人は早死の人が多いね、ううむ。
梅沢さんも瀬川さんも頑張っていただきたい。
途中で、明治座の俳優養成所てなもんにお誘いを受けたのであるが、さすがにそれは行ってみないのである。
帰りにはもちろん明治座の稲荷さんに商売繁盛を祈願して、我が人生にの弥栄(いやさか)を寿(ことほ)ぐばかりであるのである。
意味がぜんぜんわからないのである。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
取引先の工務店のしゃちょーからチケットをもらったのである。
値段をみたらば10500円で、さらにお食事券付きであるのである。
これ、建材販売企業の販促用に顧客に回すチケットであるそうである。
上の写真のように、入口でスーツを着てるうろうろしてらっしゃるのが、その企業の接待係のおじさんやおにーさんたちであるのである。
あたしゃ明治座てなもんには一生行かないだろうと思ってたので、まあ、興味のないものも、一生に1度はなんでも見てみるというのがあたしの人生のコンセプトであるので、なによりであるのである。
なんとゆーか、かんとゆーか、ご意見はいろいろあると思いますが、あたし的にはなーかなか香ばしい舞台であるのである。
梅沢さんは以前はたしか前川さんとコラボであちこち回ってらっしゃって、某国営放送でも番組をもってらっしゃたと思うのであるが、最近は瀬川さんとコラボであるわけであるなあ。
それで、10時入場てなことであるので、入ってみたらば、この大混雑であるのである。
スーツにネクタイの企業の接待係のおじさんたちがおみやげの袋を用意して、あちこちにテーブルを作って接待中であるのである。
いやいや、明治座というのはこんなことになってるとはつゆ知らんかったのである。
さらに、農協さん関係は来るは、観光バスで団体は来るはで、中はてんやわんやのおおさわぎであるのである。
それで、まあ、開演は11時だそうであるので、とにかく、食い意地だけで生きてるような象師匠としては何か食わないことには始まらないわけであるので、入り口にある「花やぐら」てな喫茶店に入って、「白玉ぜんざい」とコーヒーを注文したのである。
それで、出てきたのがこれである。
さすがは明治座の喫茶店であるのである。
器の色合いがよろしいじゃございませんか、なんてね、あたしもしばし感心をなされて、蓋を開けたのである。
ううむ、白玉が3つであるのである。
おしるこが底の方にごくお上品にひたひたと白玉を浮かべてらっしゃるのである。
630円であるのである。
コーヒーは420円であるのである。
いや、高いなんていっちゃおりませんよ。
白玉は3つでもおしるこがなかなか美味しいんですから。
あーたも食べてご覧なさい、ほんとですよ。
こーなったらお昼ご飯に期待するわけである。
それで食堂のショーケースをみてたら、華やかなお重が1600円ぐらいからあって、けっこうお安いのである。
明治座はなかなか良心的であるのである。
何か褒めておかないとこのチケットをくれたしょちょーにも恨まれるのである。
そしたら、タダ飯を期待しているあたしと同様に仕事のついでのおじさんがショーケースをまじまじと観察しているのである。
おじさんのお気持ちはあたしもよーくわかるのである。
それで、場内はこんなであるのである。
3階席まであるのであるが、あたしの席は1階席の前から3列目であるのである。
ものすごくいい席であるのである。
それで、まあ、まだ時間があるので、通路の土産物売り場は、試食に群がるおばさんたちでさらにてんやわんやでごったがえしているので、あたしもなんか買おうと思ったらば端の方にビールとウイスキーと赤ワインてなことが書いてある店があるので、あたしは白ワインが好きであるのであるが、ビールとウイスキーは飲みたくなかったので赤ワインを買ったのである。
まあ、450円てな赤ワインであるので、味に期待してるなんてことはさらさらないのであるが、写真も撮り終わって、さて飲もうではないかと思ったらばおばんさんが服を脱ぎ始めたのである。
ううう、なんでそんな拷問を受けなけりゃならんのかと思っていたらば、これ、気がつくと室温がそうとう高いのである。
その暑さのせいかどうなのか、やおらあたしはアイスクリームが食いたくなって、探したらすぐ目の前に店があったので、このアイスクリームを買って食ったのである。
思いっきり明治座の作戦にひっかかっているのである。
それで、梅沢さん瀬川さん大活躍の午前の部の1時間が終わって、お昼のご飯はお重である。
ううむ、これ、あのショーケースのお重とは少し違うようであるが、まあ、あたしも大人であるから、その事情はわかるので、そこはそれ深く突っ込まないのである。
あたしの周囲は、まあ、工務店関係者と思われるおじさんとその奥さんと思われるおばさんで、もくもくとお食べなさって、ときどき、接待側の企業の担当者が、その中の顔見知りのおじさんと談笑なさっておられるぐらいで、だれもあたしには挨拶にこないので、美味しくいただけたのである。
ときどき、こーゆー接待関係は、いきなりお偉いさんが最敬礼で挨拶に来られたりして、油断して名刺忘れてきたりするとえらいことになるのであるが、今回はべつにあたしの知り合いがいるはずもないので、当たり前であるが、だーれも来ないのである。
そのあと、花道を見学に回ってみたのである。
ここを梅沢さんや瀬川さんが走って行ったり来たりするわけである。
なかなかの距離であるので、役者はけっこう大変であるわけである。
まあ、大変といえば、梅沢さんは、芝居に歌に瀬川さんの司会にとほとんど3時間半ぐらい出ずっぱりでものすごい爆裂トークでボケてツッコンでわめいて走って、それをまた夜の部でやるわけであるから、さらにそれを1ヶ月通してやったりするわけであるから、まあ、普通の体力では死んじまうと思ったのであるが、まあ、そういえば芸能人は早死の人が多いね、ううむ。
梅沢さんも瀬川さんも頑張っていただきたい。
途中で、明治座の俳優養成所てなもんにお誘いを受けたのであるが、さすがにそれは行ってみないのである。
帰りにはもちろん明治座の稲荷さんに商売繁盛を祈願して、我が人生にの弥栄(いやさか)を寿(ことほ)ぐばかりであるのである。
意味がぜんぜんわからないのである。
昼ご飯ランキング B級グルメランキング
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
まあ、なんである、この店の店名は海馬でSeahorseである。 海馬でSeahorseであるからタツノオトシゴである。 だから、この店の正面にあるロゴはタツノオトシゴであるのである。 まあ、タツノオトシゴは竜の落とし子であるので縁起物ということであると思うが、山中湖...
-
毎年、初もうでは鎌倉の鶴岡八幡宮であるわけであるが、昨今の鎌倉はしらす丼だらけである。 まあ、発祥は腰越漁港のしらす漁であると思うが、湘南の和食店はもとよりカフェもしらす丼を売りにしてるので、鎌倉もしらす丼が周囲の飲食店の成否の分かれ目的なメニューとなってしまったわけで...
-
タイのBTSラチャダムリ駅近くにあるハンサーホテルのレストランでゲーン・キャオ・ワーンを食ったのである。 ゲーンはスープの総称であるので、本来はカレーではないのであるが、この店のメニューのカレーのリストにマッサマンとならんでいるので外国人向けにはわかりやすくカレーと呼称して...
-
Bumrungrad International Hospital(バムルンラードインターナショナル病院)の食堂にレバノン料理があるつーので、早速、知人に案内してもらって食いに行ったのである。 バムルンラード病院は、最新式の 診断器具、治療法、および集中治療の設備のすべてを...
-
まあ、なんである、東京都日野市にある高幡不動尊で毎月第三日曜に開催されるござれ市てな骨董市に朝っぱらから物見遊山にご来駕して、京王線高幡不動駅からの門前通りのビルの5階にある Las Papasてなペルー料理の店で昼飯である。 どこで飯を食おうかと門前通りを物色してたら、...
-
某いとーえんホテルの朝食バイキングである。 昨今の関東周辺の激安ホテルバイキングはこの某いとーえんグループと某おおえどおんせんものがたりグループの激闘で、お料理ではおおえどグループであるが、いとーえんはお値段と酒類の飲み放題で勝負しているので、なんでもありのあたしは両方を行...
-
お車であちこち回る用事の途中で昼飯の時間になって、どこがいいかと命がけで煩悶なされていたら、某仙台辺見てな店が目に入ったのである。 以前に仕事で宮城の仙台市街に行ったときに食った牛たんを七輪の炭火で炙った味を思い出して、思わずご入店なされて、牛たん焼きランチ1.5人前て...
-
まあ、なんだ、いつものバーミヤンであるのである。 なんつっても、かんつっても、年がら年中来てるので、メニューは目新しいものはなくて、お薦め一品料理てなジャンルからの選択であるのである。 この包包(パオパオ)サラダ(2~3人前)なるものが、内容は北京ダック風に春...
注目の投稿
大山こま参道で猪鍋と白玉小豆を食う
数十年前まで我が家に大山阿夫利神社の神職である先導師さんがお泊りになって周囲にお札を配ってあるいた縁から、年に一度は大山参りをするのが当家伝統の行事である。 まあ、青梅の御嶽神社の御師(おし)さんも時期になると我が家にお泊りになってお札を配って歩いた縁から、御嶽神社にも...